Gakkenグループ 夏の特大フェア

英語学習に役立つ本がお得に!アマゾンKindleストアで「Gakkenグループ 夏の特大フェア」開催中!

アマゾンKindleストアにて「Gakkenグループ 夏の特大フェア」が開催されています。
このセールでは、Gakkenグループが販売する対象のKindle本が、なんと特価で販売されます。約1,500冊ものタイトルが対象で、お子様の英語学習に役立つ教材もたくさん含まれています。

Gakkenグループ 夏の特大フェア

カテゴリトピックには「【注目】の70%off」「2024年上期の超おススメ!」「大人の知識・雑学特集」「旅行ガイドフェア<国内編><海外編>」「語学・資格・参考書」「美容ダイエット」など、書店で人気の作品も多数あります。

Gakkenグループ 夏の特大フェア
https://amzn.to/3VwMd7e

キャンペーン期間は、2024年6月7日(金)00時00分 ~2024年6月20日(木)23時59分まで。

今回は、このフェアの中で人気の英語学習関連書籍をピックアップしてみました。

この機会に、気になる書籍のある方は、お得に手に入れてみてはいかがでしょうか?

英語の発音はこの15語だけで身につきます!

英語の発音が苦手な方必見! 本書なら「たった15語」を練習するだけで、英語の基本発音42音がマスターできてしまいます。著者の頼野えりこ先生は、フォニックスの専門家。よく使われる簡単な英単語を厳選し、フォニックスの原理に基づいた発音練習に焦点を当てています。
15語という少ない単語数ですが、発音の基礎となる母音・子音を網羅。加えて日常会話でよく使うフレーズも収録されているので、発音力の向上と共にリスニング力も養えます。発音の悩みを一気に解決できる一冊です。

ゲーミング英語フレーズ

ゲーマーの方必見! FPSプレイ中に使える英語フレーズが満載の一冊が登場しました。その名も『ゲーミング英語フレーズ』。「ラグい」「この家漁るわ」「アーマー割った!」など、FPSをプレイしている人なら誰もが使っている”あるある”フレーズを英訳して収録。シチュエーション別に分かれているので、すぐに活用できます。

監修は大人気実況者の「三人称」が務めています。原稿の段階から関わり、実際のプレイヤー目線で内容を厳選。さらにネイティブや世界大会出場経験のあるゲーマーらとも協力し、海外のゲーマーにも通用する英訳を心がけています。

フレーズ以外にも、「決め撃ち」「裏取り」などのFPS用語や「gg」といった略語の意味も掲載。韓国語を学べるコーナーや、センスのある煽り文句集といった無料特典も用意されています。書籍購入者には三人称オリジナルの壁紙とボイスもついてくる、ゲームで英語を学びたい人にピッタリの一冊です。

東大家庭教師の 必ず結果が出る英語トレーニング 音声DL付

東大に合格者を多数送り込んできた凄腕家庭教師が、長年の経験から生み出した英語学習の秘訣を公開!それがこの「東大家庭教師の 必ず結果が出る英語トレーニング」です。
著者は19年間の家庭教師歴を持ち、生徒の成績を短期間で飛躍的に伸ばしてきた実力派。本書では、発音を徹底的に矯正する独自のメソッドから、会話で使える実践的な表現まで、英語力を総合的に高めるためのテクニックが満載です。

著者の経験に基づいた具体的で実践的なアドバイスが満載なので、どんな教材を使えば良いか迷っている人や、なかなか成果が出ずに悩んでいる人にもおすすめです。269分もの音声付きで、この価格はお買い得。

英語日記パーフェクト表現辞典 改訂版

英語学習に日記を活用したい人必見! 「英語日記パーフェクト表現辞典」は、日々の出来事を英語で書くためのフレーズ集です。天気、体調、気持ち、仕事、趣味に加え、SNSや感染症対策など最新のフレーズも15,000語以上が収録されています。

フレーズの意味や読み方が語注で解説されているため、そのままコピーして使えます。さらに文法や構文の特集ページもあり、「もっと詳しく知りたい」という方にも対応しています。辞書は不要の英語日記の完全保存版です。本書を活用すれば、1日1文でも確実に英語力を伸ばすことができます。

英語イメージ大図鑑

「英語の本質」を視覚的に理解できる決定版の一冊が登場しました。『英語イメージ大図鑑』は、英単語、熟語、文法などの”コア”となるイメージをビジュアルで徹底解説します。英語を深く理解し、表現の幅を広げるための最適な指南書です。

単行本は2部構成。第1部では基本動詞、前置詞、句動詞などの単語のコアイメージを図解。第2部では時制、助動詞、受動態といった文法のコアを視覚化しています。難解な英語のポイントが、分かりやすいイラストで一目で理解できます。

本書の最大の魅力は、英語を”使い分け使い切る力”を養成できる点にあります。イメージを頭に描きながら学べば、適切に言葉を選ぶ力が自然と身につきます。つまずきがちな英語のニュアンスの違いを、確実に理解することができるでしょう。

ビジネスシーンや英語の学び直し、学生の副読本としても役立ちます。見て楽しみながら英語感覚を磨ける、画期的な入門書となっています。英語を武器に、世界で活躍したい人に強くおすすめしたい一冊です。

中学英語がちゃっかり学べる ゆる4コマ教室

中学生の英語学習に、新感覚の一冊が登場しました。『中学英語がちゃっかり学べる ゆる4コマ教室』は、ゆるくてシュールな4コマ漫画を通して英語の重要項目を楽しく学べる参考書です。

教科書の内容をマンガ形式で再現しているのが本書の最大の特徴。まんがならではの軽快なテンポで内容が進むので、つまらない印象を持ちがちな英語の学習も退屈せずにこなせます。さらに、解説ページやまとめのページも設けられているので、知識の定着も図れる嬉しい一冊です。

マンガを描くのは、人気イラストレーター・漫画家のmomo irone氏。キャラクターの仕草や表情から、英語のシチュエーションが自然と想像できます。テストに出る重要項目を、楽しみながらインプットできるでしょう。マンガが苦手という人でも、気軽に中学英語の学習ができる参考書となっています。

世界が広がる 推し活英語

オタク文化が世界に広がる中、”推し活”で使える英語表現を紹介した一冊が登場しました。『世界が広がる 推し活英語』は、「推し」「沼」「尊い」など330の単語と、「待って無理しんどい」「実質無料」など477のフレーズを収録。SNSや現場で役立つ項目がずらりと並びます。

本書の大きな特長は、実際のオタク語を英語化していること。世界中の100人以上のオタクにアンケートを実施し、ジャンルを問わず使える表現を吟味しました。複数の英語ネイティブもチェックを重ね、現場で通用する語彙を厳選しています。

アニメ・漫画はもちろん、アイドル、ゲームなどさまざまなジャンルで活躍する”推し”の魅力を、世界中に発信できる充実の内容となっています。音声ダウンロード付きで、人気声優の悠木碧さんと英語ネイティブによるナレーションつき。推しへの愛情と英語を楽しく学べる、オタク公認の教本です。海外のファンとつながるための一冊として、また国内の”推し活”を豊かにするための一冊として、この本は多くの可能性を秘めています。

高校英語リスニングをひとつひとつわかりやすく。

高校生のリスニング力向上をサポートする1冊。基礎からわかりやすく解説し、着実に力をつける参考書です。本書の大きな特長は、ひとつひとつのポイントを徹底的にくわしく解説していること。

左ページでは重要事項を分かりやすく説明し、右ページには関連した練習問題を掲載しています。この見開き2ページでひとつの単元がまとまっているため、効率良く学習できます。
付録のダウンロード音声や、専用アプリを使えば音声もスマートフォンで再生可能。いつでもどこでもリスニング練習ができて便利です。文法事項を徹底的に理解し、リスニングへとスムーズにつなげられる構成になっています。


フェアの中で人気の英語学習関連書籍をピックアップしてみました。

その他の書籍については、Gakkenグループ 夏の特大フェアをご確認下さい。

 

 



0才から4才のお子さまをお持ちの方(マタニティ含む)に「ディズニーの英語システム」無料サンプル配布中です。「見る、聴く、遊ぶ」で家族一緒に楽しめるプログラムです。

「ディズニー英語システム」無料サンプルプレゼント!