こんにちは!
「さあ、寝る時間だよ」と誘っても、お子さんが「まだ眠くない!」と元気いっぱいなこと、ありますよね。かと思えば、やっと寝てくれた…と思った瞬間に、ちょっとした物音で目を覚ましてしまったり。寝かしつけって、本当に根気がいるお仕事です。
そして、読み聞かせをする親の側も、「上手に読んであげなきゃ」「感情を込めて…」なんて、ちょっぴりプレッシャーを感じてしまうことはありませんか?
今日は、そんなパパやママの気持ちをふっと軽くしてくれる、とってもシンプルで、思わずクスッと笑ってしまう。そんなユーモアあふれるベッドタイム英語絵本『Good Night, Owl!』をご紹介します。
ここでは『Good Night, Owl!』の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。
お話のあらすじ
お昼の時間、フクロウさんは眠りたくてたまりません。だって、フクロウさんは夜に行動する生き物だから。でも、周りの森の仲間たちは、元気いっぱいに活動中です。
ハチは「ブンブン」、リスは「カリカリ」、キツツキは「コツコツ!」と、あちこちから賑やかな音が聞こえてきて、フクロウさんはちっとも眠ることができません。
「お願いだから、静かにしてよ…」と、心の中でつぶやくフクロウさん。そして、ようやく静かで平和な夜がやってきました。これでやっと眠れる…と思いきや、今度はどこからか、とっても大きな鳴き声が森に響き渡るのです。
英語学習のポイント
この絵本は、英語が苦手なパパやママでも、自信を持って読み聞かせできる、楽しい工夫でいっぱいです。今回は、その魅力を2つのポイントに絞ってご紹介しますね。
“and Owl tried to sleep” の魔法のリズム
この絵本のほとんどは、「〇〇が〇〇と鳴いて、それでもフクロウさんは眠ろうとしました」という、同じフレーズの繰り返しで進んでいきます。
ものすごくざっくり言うと、「うるさい!→でも寝ようとする」という、フクロウさんの健気な努力が、まるで呪文のように繰り返されるんです。
The bees buzzed, buzz buzz, and Owl tried to sleep.
ハチがブンブンと鳴き、フクロウは眠ろうとしました。
この一定のリズムが、聞いている子どもに安心感を与えてくれます。そして、最後にこのお決まりのフレーズが少しだけ変わる瞬間が、この絵本の面白さのクライマックス! ぜひ、その変化を楽しんでみてください。
音で楽しむ!英語のオノマトペ
この絵本には、動物の鳴き声や物音を表す、英語の擬音語(オノマトペ)がたくさん出てきます。
The squirrel cracked nuts, crunch crunch.
リスが木の実を割ります、カリカリ。
ハチの「buzz buzz(バズバズ)」や、リスの「crunch crunch(クランチクランチ)」など、日本語の音とは少し違う響きが、とっても面白いですよね。「これは何の音かな?」なんて、親子で音を真似しながら読むだけで、言葉のリズム感が自然と身についていきますよ。
読み聞かせ動画のご紹介
日本語訳
Owl tried to sleep.
フクロウは眠ろうとしました。
The bees buzzed, buzz buzz, and Owl tried to sleep.
ハチがブンブンと羽音を立て、フクロウは眠ろうとしました。
The squirrel cracked nuts, crunch crunch, and Owl tried to sleep.
リスがカリカリと木の実を割り、フクロウは眠ろうとしました。
The crows croaked, cow cow, and Owl tried to sleep.
カラスがカーカーと鳴き、フクロウは眠ろうとしました。
The Woodpecker pecked, rat-a-tat! rat-a-tat! and Owl tried to sleep.
キツツキがコツコツ!コツコツ!と木をつつき、フクロウは眠ろうとしました。
The starlings chittered, twit-twit, twit-twit, and Owl tried to sleep.
ムクドリがチーチー、チーチーとさえずり、フクロウは眠ろうとしました。
The jays screamed, ark ark, and Owl tried to sleep.
カケスがギャーギャーと叫び、フクロウは眠ろうとしました。
The cuckoo called, cuckoo cuckoo, and Owl tried to sleep.
カッコウがカッコー、カッコーと鳴き、フクロウは眠ろうとしました。
The robin peeped, pip pip, and Owl tried to sleep.
コマドリがピッピッとさえずり、フクロウは眠ろうとしました。
The sparrows chirped, cheep cheep, and and Owl tried to sleep.
スズメがチュンチュンとさえずり、フクロウは眠ろうとしました。
The doves cooed, croo croo, and Owl tried to sleep.
ハトがクークーと鳴き、フクロウは眠ろうとしました。
The bees buzzed, buzz buzz.
ハチがブンブンと羽音を立てました。
The squirrel cracked nuts, crunch crunch.
リスがカリカリと木の実を割りました。
The crows croaked, cow cow.
カラスがカーカーと鳴きました。
The Woodpecker pecked, Rat-a-tat! Rat-a-tat!
キツツキがコツコツ!コツコツ!と木をつつきました。
The Starlings chittered, twit-twit, twit-twit.
ムクドリがチーチー、チーチーとさえずりました。
The Jays screamed, ark ark.
カケスがギャーギャーと叫びました。
The cuckoo called, cuckoo cuckoo.
カッコウがカッコー、カッコーと鳴きました。
The robin peeped, pip pip.
コマドリがピッピッとさえずりました。
The sparrows chirped, cheep cheep.
スズメがチュンチュンとさえずりました。
The doves cooed, croo croo, and Owl couldn’t sleep.
ハトがクークーと鳴き、フクロウは眠れませんでした。
Then darkness fell and the moon came up.
それから闇が訪れ、月が昇りました。
And there wasn’t a sound.
そして、物音ひとつしませんでした。
Owl screeched, screech screech, and woke everyone up.
フクロウがホーホーと鳴き、みんなを起こしてしまいました。
最後に:親子で笑って、おやすみなさい
というわけで、今回は眠れないフクロウさんのお話、『Good Night, Owl!』をご紹介しました。
この絵本の結末には、きっと親子で「そっちかい!」とツッコミを入れて、笑ってしまうはずです。
読み聞かせって、上手に物語を伝えることだけが目的じゃないんですよね。親子で同じページをのぞき込んで、一緒に笑い合って、「ああ、楽しかったね」と言いながら一日を終える。そんな温かい時間こそが、きっと何よりの宝物なんだと、この絵本は思い出させてくれます。
今夜はぜひ、このユーモラスなフクロウさんと一緒に、笑顔で「おやすみなさい」を言ってみてはいかがでしょうか。