子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

小学生英語

英語で動物の子供の名前

投稿日:

英語で動物の子供のことを呼ぶ時、
呼び名があることをご存じですか?

日本語でも例えば、
「子猫ちゃん」とか「わんちゃん」
とかって呼びますよね。

英語にもそれぞれの動物の赤ちゃんには呼び名があります。

英語で動物の赤ちゃんの呼び名

動物の赤ちゃん

猫 /a cat・・子猫 /a kitten

犬 /a dog・・子犬 /a puppy

ヒツジ /a sheep・・子ヒツジ /a lamb

アヒル /a duck・アヒルの子 /a duckling

ブタ /a pig・・子ブタ / a piglet

牛 /a cow・・子牛 / a calf

うさぎ /a rabbit・・子うさぎ /  a bunny

シカ /a deer・・子ジカ / a fawn

カンガルー/a Kangaroo・・ カンガルーの子/ a joey

馬 / a horse・・ 子馬 / a foal

魚 / a fish・・小魚 /  a fry

 

calfは牛以外にもカバ・サイ・クジラ・シカ・ゾウ・アザラシなどの子供の呼び名にもなっています。

調べると蜂とかアリにまで子供の呼び名があります。他にももっとあるようですが絵本などによく出てくるのはこれくらいでしょうか。

子供が習っている英語の教科書English time3の最初のページの学習項目でこの動物の子供の呼名が出てきました。ネイティブの子供たちは上の動物の赤ちゃんの名前くらいは目を通しているようです。







-小学生英語

  オススメ

関連記事

EX-word XD-U2800

電子辞書の小学生向けモデル

小学生に電子辞書というと少し早いような気もしますが、ある程度辞書引きに馴れてきたら持たせるのもありかなと思います。 一度辞書引きに馴れてしまうと子供の知識欲はすごいです。 こうなってくると電子辞書の出 …

水のことを世界の国々では何と言うでしょう

水のことを世界中で何と呼んでいるか知っていますか? 水は英語で「ウォーター」、これは誰でも知っていますね。 でもその他の言語はちょっと聞き慣れません。 中国語では水のことを「シュイ」、韓国語では「ムル …

no image

小学1年でうちの子供がやっている英語学習

小学1年生になるうちの子供の学校では、今、英語の授業で自己紹介の暗唱に取り組んでいます。
名前や、年などのほか、自己紹介での定型文や、自分についてなどが発表できるよう少しづつ練習しているようです。

学校でこういうことやってくれると本当に楽です。

家でやっている英語の取り組みは、
とにかくあの手この手で英語に触れさせるというやり方です。

no image

子どもの英語の勉強に必要なもの

子どもってひとたび興味をもつと好奇心が沸き起こります。興味や好奇心から学びはスタートしていきます。

教室と机

英検と中学受験

ほんの10年ほど前までは英語教育が入試にかかわるほど重要になってくるとは思ってもいませんでした。 親の私が以前、海外生活で英語に苦労していたこともあって、生まれてくる子供には英語で苦労することのないよ …