AUTHOR

nobu

子供がiPad使う時はブルーライトカットめがねを付けさせることに

スマホにタブレット、DS、液晶テレビなど、子供の周りには液晶が溢れていますね。この液晶画面から出ているブルーライトを長時間見続けると目をダメにしてしまうそうです。たしかに、液晶テレビやパソコン、タブレットを毎日観ていると大人でも目の焦点が合いにくくなってきます。

英語の発音「L」と「R」間違えるとヤバイこともあります

英語の発音って、英語を普段耳慣れていないと難しいものです。幼児用の番組「cat chat」でリスニングクイズのコーナーがあるのですが、子供と一緒にやっていても聞き取れないことがあります。 子供のほうが得意だったりするんですよね。特に「L」と「R」の発音はいくら聴いてもどっちがどっちだか、未だに迷います。そんな日本人が英語を喋ってるとネイティブにはどう聞こえるのでしょうか。変に聞こえるのでしょうね。

子どもの英語教育は何歳から?

小学校の英語を正式教科にとの提言案が政府の教育再生実行会議で了承されたようですね。現在、小学校の5,6年生で行われている英語の授業はテストや評価のない、英語に親しむといったアクティビティ色の強いものでしたが、今後、国語や算数といった他の教科のようにテストで評価される方向に向かうのでしょうか。さらに英語授業の学年を引き下げるという話も出ているようです。本気で取り組むのなら、いっそ私立の小学校のように1年生からでもいいような気もします。マーケティングリサーチ会社ネオマーケティングによると、全国の0歳から12歳に英語教育をしている親を対象に、子供の英語教育について何才から始めるのが良いかとの問に、約75% が 「英語教育を始めるのは小学校入学前が良い」 と答えるアンケート結果が出ています。内訳は1位「0歳~3歳」で41.2%2位「4歳~6歳」34.4%3位「7歳~8歳」6.2%

英語でご挨拶のちょっとした注意

日本の英語の教科書やテキスト問題などを見ているとたまに違和感を覚えるフレーズを目にすることがあります。英語を母国語とする人たちに言わせると100年ぐらい前の英語をいまだに使っているとも言いいますよね。新しい英語の学習指導要領ではその辺のところの修正を期待したいです。今の子供たちが大人になってグローバルな舞台に立った時恥ずかしい思いをしないように、せめてこれからの子どもたちには国際標準の英語を身につけてもらいたいです。英語を最初に習い初めの定番フレーズは挨拶です。

小学校英語の取り組み

公立小学校の5,6年生の間で現在行われている英語教育ですが、正式な教科となるようですね。さらに予想通り低学年からの英語教科導入も検討されるそうです。今後、外国人教師を現在の倍に増やして小中高の英語教育に力を入れるとしていますが、 既存の先生との問題もいろいろあるようで、ゆとり教育や詰め込み教育の時のようにブレないことを願うばかりです。 ただ、方向的には小学校から基礎的な英語力を身につけさせたいという方針のようなので、 現在低学年のご家庭は、学校とは別に家庭で取り組めることはどんどん進めていっておいても良いのかなと思います。

英語の絵本を有名人が朗読「STORYLINE ONLINE」

子供向け英語絵本を朗読してくれる素敵なサイトをご紹介します。朗読してくれるのはハリウッドスターなどの有名人。どれも、気持ちのこもった朗読です。朗読とともに流れる絵は動きもあり、細かい意味がわからなくても何となく見ているだけでストーリーが見えてきます。

ネイティブ音声も聞けて子供にもグッドな英語フラッシュアプリ「Busuu」

無料の英語学習コミニティーで最近話題の「Busuu.com」 英語だけでなくスペイン語や中国語、日本語なども学べ世界中からアクセスされている人気の語学学習サイトです。サイトには語学を学びたい人が世界中から訪れています。ログインすると、例えば日本語を勉強している人に日本語を教えてあげたり、学びたい言語の人とコミュニケーションをとったりしながら語学を学ぶこともできます。このサイトには語学学習用にiPhone/iPad、Android版アプリも出ています。これがけっこう英語初心者や、低学年の子供にも使い勝手が良いです。

幼児向け英単語フラッシュカード素材が無料で使えます

フルカラーでとても見やすいイラストで書かれたフラッシュカード用の素材がまとめてあります。英単語も、固有名詞から動詞、形容詞など子ども期に出てきそうなものばかり。その他、アルファベットのカラフルなカードも揃っているようです。 幼児期の英語のとりかかりの教材として使えそうですね。

児童英検オンライン版で英語の発音チェックが出来るようになりました

幼児から小学生までの子供たちの英語学習教材として大変人気がある児童英検ですが、 今回新たに英語の発音機能が追加されました。私のうちでも3歳くらいの頃から児童英検のオンライン版に取り組み始め、小学校に上がるまで利用させてもらっていました。見やすくて子供たちになじみの良いイラストで操作も簡単です。低年齢向けのオンラインを使った英語教材をお探しの方にはオススメの教材です。

英検5級~1級の予想問題ドリルがアプリで登場!

旺文社「7日間完成英検予想問題ドリル」のiPhone/iPad版が登場しました。このドリルの特徴は一日一セットづつ本番形式の内容を進めていき、7日間で仕上げる形になっています。前半の5日は筆記形式問題、後半2日は筆記とリスニングの本番モードになります。(5級は4日と3日)