英検3級二次試験の結果がwebで公開されていました。
よっぽどでないと落ちないとは聞いていましたが、少しドキドキしながら子どもの受験番号を入れてチェックしました。
結果は「合格」
ひとまず安心です。
英検個人ページにある、「分野別得点とその評価のポイント」を覗いてみると…
- リーディング 4点/5点
- Q&A 21点/25点
- アティチュード 2点/3点
リーディングは問題カードの読み上げですが、本人によると、最後の方1つ2つ読めなくてつまった単語があり減点されたようです。
Q&Aは予想していた問題がほぼハマったので、返答は楽に行えたようです。やはり、二次面接でも過去問をしっかり練習しておいたのは正解でした。
Q&Aは5問なので満点がひとつ、あとは4点といった感じでしょうか。
きちっと練習の時と同じように答えたようですが満点でなかったのは、おそらく声が小さくて、聞き取りにくかったりしたのかな?と思います。
アティチュードは面接室への入室から退室までのやり取りの中で積極性とか態度など。ここも、声が聴きとりにくかったりすると満点はもらえないのかもしれません。
声が小さいと、I like ~とI’d like~のような、似た発音、子供の場合は少し相手に伝えるのは難しいですね。小声で聞き取りにくいと、そこは減点対象になるかもしれません。練習中にそのことに気づいて、I’d lile で答えるときはI would likeと短縮しないように修正したのですが、本番でうまくいったのかわかりません。
今回の英検二次面接の結果を子どもと振り返りながら、準二級の面接対策に生かしていこうと思います。