子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英検

英検3級二次試験の合格発表がwebで公開されていたので分野別得点をチェック

投稿日:

英検3級二次試験の結果がwebで公開されていました。

よっぽどでないと落ちないとは聞いていましたが、少しドキドキしながら子どもの受験番号を入れてチェックしました。

結果は「合格」

ひとまず安心です。

英検個人ページにある、「分野別得点とその評価のポイント」を覗いてみると…

  • リーディング  4点/5点
  • Q&A      21点/25点
  • アティチュード 2点/3点

リーディングは問題カードの読み上げですが、本人によると、最後の方1つ2つ読めなくてつまった単語があり減点されたようです。

Q&Aは予想していた問題がほぼハマったので、返答は楽に行えたようです。やはり、二次面接でも過去問をしっかり練習しておいたのは正解でした。

Q&Aは5問なので満点がひとつ、あとは4点といった感じでしょうか。

きちっと練習の時と同じように答えたようですが満点でなかったのは、おそらく声が小さくて、聞き取りにくかったりしたのかな?と思います。

アティチュードは面接室への入室から退室までのやり取りの中で積極性とか態度など。ここも、声が聴きとりにくかったりすると満点はもらえないのかもしれません。

声が小さいと、I like ~とI’d like~のような、似た発音、子供の場合は少し相手に伝えるのは難しいですね。小声で聞き取りにくいと、そこは減点対象になるかもしれません。練習中にそのことに気づいて、I’d lile で答えるときはI would likeと短縮しないように修正したのですが、本番でうまくいったのかわかりません。

今回の英検二次面接の結果を子どもと振り返りながら、準二級の面接対策に生かしていこうと思います。







-英検

  オススメ

関連記事

英検ドリル

小学1年の間に英検5級で満点合格に挑戦!

英語の発表会もようやく終わったので、そろそろ子供の英検5級合格に向けて取り組み再開です。

no image

児童英検の流れで楽しめる子供の英語学習DSソフト

小1の息子が、パソコンでやる児童英検みたいなのやりたい!と言い始めました。

2017年度版 英検準2級 過去6回全問題集CD

英検準2級の二次面接試験で出題された過去問を探す

英検準2級の二次試験に向けて子供の面接対策を始めました。試験日まで18日ほどなので、まずは二次面接の全体的な流れを英検サイトで確認してみました。 英検公式サイトでは面接室に入る所から退室までの流れや問 …

英検4級試験が終わって3級に向けての準備

英検4級試験が終わって3級に向けての準備

  英検4級の試験も終わり、親子でホッと一息です。 前日やった模擬テストとほぼ同じ内容の設問もあったようで少し安心感を持ってテストに臨めたそうです。 家に帰って問題用紙を一緒に確認すると、合 …

自動詞 と他動詞

小学生の英検準2級「他動詞と自動詞」

小学生が英検準2級というと少しレベルが高そうに感じますが、内容的には英検3級の延長と考えても良いかもしれません。 今まで通りひとつひとつていねいにポイントを押さえて理解すれば、英語の読み取りもグッと楽 …