子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英検

英検準2級ライティング新試験対応の「7日間完成 英検準2級予想問題ドリル」

投稿日:

英検準2級と英検3級は2017年第1回より、ライティング問題の含まれる新試験が導入されることになります。

ライティング問題については、前記事にも書いていますが英検HPに詳細とダウンロード可能なテキスト教材が用意されていました。

さらに、市販の準2級ドリルではこちら「【CD付】7日間完成 英検準2級予想問題ドリル 新試験対応版 」と、3級向けの「【CD付】7日間完成 英検3級予想問題ドリル 新試験対応版 」が新装となっています。

Amazonページの「なか見!検索」で本の中が18ページほど見ることができました。新しく追加されたライティングの英作文問題も確認することができます。

テストまでちょうど1週間。ライティングの予想問題は7回分収録されていますので7日間で仕上げられる対策ドリルで最後の取り組みをおこなっても良さそうです。







-英検

  オススメ

関連記事

子供に英検5級を受験させました

2013年度第3回の英検テストが実施されました。 今回、ようやく子供に英検5級のテストを受けさせられました。  

英検試験結果

小学6年生で英検準2級にギリギリ合格したので振り返ってみました

英検二次試験B日程の合格発表が行われました。 昨日は合否発表の速報だけでしたが、今日英検のホームページにログインしてみると、分野別得点とその評価のポイントなど詳細な結果内容が追加されていました。 子供 …

子供英語検定の種類

子供の英語学習が盛んになるにつれて英語検定を受ける子供たちも増えています。 子供向けの英語検定にはどんななものがあるのでしょうか? メジャーなものから、これから注目な英検までチェックしてみました。 & …

不定代名詞

英検準2級「不定代名詞」についてさらっとおさらい

英検試験まであと10日ほどになりました。英検に申し込むと無料で使えるスタディギアアプリで毎日30分は勉強している息子ですが、よく見ていると「不定代名詞」のところでちょくちょくつまづいているようです。 …

助動詞 can, may, shallの疑問文

不定詞と動名詞を中学生向け英語学習動画でおさらい

中学校の英語では to play とか to see のような to +動詞の原形 の形を不定詞と習っています。 小学低学年の子供に不定詞とか動名詞と言ってもピンと来ないかもしれませんね。 &nbsp …