子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

YouTubeで英語学習

中学英語「There is 構文」はどんな時に使う?関先生の講義動画

投稿日:

中学英語の基本で習う「There is ~」の文、「~がある」と軽く覚えていましたが、本当は使い分けが必要というお話です。

スタディサプリのCMでもおなじみの関先生の講義を聞いてストンと腑に落ちました。神授業「世界一わかりやすい中学英語の授業」の動画がTSUTAYA ビジネスカレッジチャンネルに公開されています。

机の上にそのペンがある

上の日本語を下のような英文にすると、

There is the pen on the desk.

不正解になってしまいます。

正解は、

The pen is on the desk.

「There is ~」が「~がある」と覚えていたら上の訳でも良さそうですが、この構文を使う際には条件があるということです。条件次第ではおかしな英語に聞こえてしまうってことですね。

その使い分けについて日本語表現を交えながらわかりやすく解説している講義でした。

最後まで視聴すると、上の問題で「There is ~」がおかしいのが良くわかると思います。「その」(the)がキーポイントでしたね。

講義は8分程度ですが、英語を実践で使うことを意識させる内容で、これから英語のレベルを上げていく小中学生にも腑に落ちやすい講義でした。

 

スタディサプリには小学・中学講座もあって、月額980円で全教科が見放題になっていますが、現在2週間無料のお試し登録を行っています。

有名予備校や塾で立ち見記録を持つ先生達が登壇し、単元ごとの授業を行うので苦手部分のピンポイント学習にはピッタリかもしれません。

スタディサプリ/塾平均より年間24万円お得!? 月額980円(税抜)/テキスト代無料







-YouTubeで英語学習

  オススメ

関連記事

クワロワ渓谷

最新作のジュラシックワールド ロケ地が英語で紹介されています

ホントにわかる 中3英語 現在完了

中3で習う現在完了を動画解説でおさらいpart1(継続)

英会話スクールに通っている子供に今習っているところを聞いてみました。 現在完了have+過去分詞の受け答えの練習を繰り返し行っているようです。 「持つ」のhaveと、現在完了のhaveの入った質問文に …

ホントにわかる 中3英語 現在完了

中3で習う現在完了を動画解説でおさらいpart3(完了)

現在完了の3つ目、終わった状態であることを表す「完了」表現です。 ニュアンス的には「~し終えた」状態で、今に繋がっているところがポイントですね。 「だから・・なんです」が続く感じでしょうか。 &nbs …

フォニックスのアルファベット発音を一音一音ていねいに解説

フォニックス発音を口元のイラストで分かりやすく解説している基礎英語動画

  フォニックスのアルファベット発音を一音一音ていねいに解説しているシリーズ動画のご紹介です。 無料でここまでクオリティの高いものはあまり見かけません。 日本人には難しいRやLの発音から始ま …

ホントにわかる 中1英語

中1英語の過去の文をおさらい

中学1年の英語で習う過去形のおさらさいです。 英検5級から4級の範囲になります。 「ホントにわかる 中1英語」の解説動画から過去形の基礎について学習することができます。