子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

フォニックス

フォニックスについて松香洋子先生の解説動画

投稿日:

Phonics-douga

幼児向けの英会話教室に入ったら、大体どこの教室でもフォニックスでABCD(アブクドゥ)を読む練習を行っています。

今までいくつかのスクールにお世話になったことがありますが、考えてみたら「エィビーシーディ」の歌はどこでも聞いたことがありません。

 

「アッアツ、アプル」「イッイッ、イグルゥ」
といった感じで一覧表から発声練習を行っていました。

日本の幼児英語教室ではすっかりポピュラーになったフォニックスですが、そのフォニックスレッスンについて分かりやすく解説している動画を見つけました。

解説しているのは、日本で本格的にフォニックス学習を導入したmpiの松香洋子先生です。

 

「英語のアルファベットには文字の名前と音がある」

というお話からスタートします。

 

エービーシーディー世代は、文字の名前を読んでたってことですね。アルファベットの文字と音の変換がうまくできないと英語は苦手になってしまいます。
その点、今どきの子供はアブクドゥも同時に学習するので良くなってます。

この動画を視聴すると、家でもフォニックスを取り入れて親子で取り組む参考になりそうです。

「repeat after me は禁句」

これは初耳でした。

子供自身、練習した音を組み合わせて考えさせることも大切なようです。

 

いままでの英会話スクールでは「repeat after me」連発してました。レッスンは短い時間でしたから考える暇はあまり用意されませんでした。

近くにmpiの松香先生のフォニックスをとりいれたスクールでもあれば理想ですが、こういうことは、おうちでもできそうです。

一つ読めたら何個でも読めるフォニックス力を付けるヒントになる動画です。







-フォニックス

  オススメ

関連記事

英語の学び始めで大切なワクワク感

フォニックスの次は子供向け英会話ストーリー

幼児期からの英語学習にフォニックスを取り入れているご家庭は多いと思います。 初めて触れるアルファベットの発音の法則をある程度小さいうちから学んでおくと、その後の英語学習でのリーディングやライティングな …

フォニックスの歌『Fun with Phonics』

フォニックスの歌『Fun with Phonics』で100個の英単語をまとめて覚えよう!

フォニックスの軽快なABCソングをピンキッツ(PINKFONG ピンクフォン)チャンネルよりご紹介します。 楽しいアニメと軽快なリズムでABCから始まる英単語の発音をたくさん聴くことが出来ますよ。 こ …

HavenとHeaven

タックスヘイブンHavenとHeavenどっちが正しいかわかりますか?

タックスヘイブンに会社を設立し利益を上げている企業や団体名が公開されてしまったパナマ文書問題。英語ではPanama Papersと呼ばれています。 タックスヘイブンは英語で書くとTax haven、フ …

小学生でフォニックスのやり直し

子供との英語学習、家ではいつも笑いがいっぱいになります。 先日英検5級の試験を受けて以来、 最近では教室より4級問題のプリントが宿題として出されるようになったのですが・・・

ABC Phonics Word Family Free

フォニックスのスペル学習に!幼児向けクイズアプリ『ABC Phonics Word Family Free』

フォニックスを学びはじめのお子さんが気軽に遊べる簡単なクイズアプリです。 イラストに合わせて発音される英語をよく聞いて4択の中から正しいアルファベットの文字を選んでスペルを完成させていきます。 フォニ …