子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

YouTubeで英語学習

ハロウィンかぼちゃランタンの作り方を英語でリスニング

投稿日:

毎年10月31日に行われるハロウィン、最近の日本では六本木や渋谷の仮装パーティーのように少し違う方向に浸透しつつあるようですが、英会話教室などに通っている子供たちの間ではお馴染の行事になってきました。

ハロウィン月になると欧米ではかぼちゃのランタンが街中にディスプレーされます。

Halloween2015

このハロウィンかぼちゃの英語名はJack-o-Lantern。
日本語に訳すと「提灯ジャック」となります。

wikiによると、
アイルランドやスコットランドに伝わる伝説の鬼火で黄泉の世界を彷徨う妖怪のような存在です。

もともとはカブを使っていたそうですが、アメリカに渡ってからは生産の多かったカボチャを使うようになったそうです。収穫祭の意味合いも大きいのでしょうね。

そんなハロウィンかぼちゃの作り方を子供向けに英語で解説した動画をご紹介します。

How to make a jack o lantern with Marty Moose

毎年10月31日のハロウィンの日に家の周りや玄関にこのジャック・オー・ランタンを置くことで、善霊を引き寄せ、悪霊達を遠ざける効果があると信じられています。

このとき、悪霊や魔物に魂をとられないようにするため魔物の様な仮装で邪気を払うのだそうです。

ハロウィンは日本のお盆や節分に似ているかもしれませんね。







-YouTubeで英語学習

  オススメ

関連記事

ABC Alphabet with Songs

幼児向け英語クレイアニメが楽しいABCソング

ABCの歌に合わせてクレイアニメの動物たちが次々と登場する幼児向けのアルファベットソングです。ABC順に動物が登場しますよ。

幼児と一緒に作るクリスマスクラフト

幼児と一緒に作るクリスマスクラフトの動画がとっても楽しそう

幼児と一緒に作ることのできるクリスマスの飾りを10個紹介している動画です。 手や足を使ってワイワイ楽しみながら作っています。   まもなくクリスマスシーズンがやってきますが、お部屋やツリーの …

ホントにわかる 中3英語 現在完了

英検4級レベル中学1・2年の復習まとめ

小学生で英検にチャレンジしている方は多いと思います。 英検5級から4級、3級はちょうど中学1,2,3年生で習う範囲です。 ただ、幼児期から児童英検や英語クラスに通う子供たちは小学生低学年のうちに5級や …

子供と英語の歌を楽しむYouTube-The Skeleton Dance

一見怖そうなほねほねボディですが、 踊りながら身体の部分を英語で教えてくれるダンスです。 子供はこういうの大好きですよね。 動画を見ながら一緒に踊っても楽しそう。  

挨拶で使う「よろしくお願いします」は英語で

挨拶で使う「よろしくお願いします」は英語でどう表現すればよいの?

英会話レッスンなどで初めて先生と対面した時の挨拶、日本語なら「こんにちは、はじめまして。~と申します。よろしくお願いします。」が一般的な感じでしょうか。 では、英語で初対面のあいさつはどんなふうに行う …