英語絵本や会話にもよく出てくるhaveとgot
英語の文章やちょっとした会話などでも頻繁に登場する英単語にhaveとgotがあります。今回、そのふたつの用例を子供にもわかりやすくまとめた動画を見つけました。 このhaveとgotは日本の検定とかテストだと「持つ」「得る」のような簡単なところから覚えて、クラスが上になるにしたがって別の用法が加わる流れで学習していくことが多いと思います。 日本語の意味をひとつに固定させて覚えてしまうとやっかいな単語 […]
発音や単語を学習できる子供向け英語学習動画のカテゴリーです。
英語の文章やちょっとした会話などでも頻繁に登場する英単語にhaveとgotがあります。今回、そのふたつの用例を子供にもわかりやすくまとめた動画を見つけました。 このhaveとgotは日本の検定とかテストだと「持つ」「得る」のような簡単なところから覚えて、クラスが上になるにしたがって別の用法が加わる流れで学習していくことが多いと思います。 日本語の意味をひとつに固定させて覚えてしまうとやっかいな単語 […]
英語の反対語Opposite Wordsを使った子供向け英会話のチャンツ動画です。 アニメを見ながらリズムに乗せて質問とその答え方のパターンを聞いていきます。 前ページでご紹介した反対語の英単語だけを見ていくものよりは1歩実践的かもしれませんね。 チャンツに合わせて発音を聴いて、できるだけ真似て発声することで英語の発音はグッとよくなります。 Is the door shut? 「ドアは閉じています […]
英単語の反対語をわかりやすいイラストで次々に紹介していくアニメ動画です。 流れる単語は幼児にもおすすめなサイトワードが中心。 馴染みやすいイラストで直感的に理解できる6分ほどの動画です。 Opposite Words(反対語)といえば、以前にもご紹介させて頂きました。 [nlink url=”https://xn--p9jk3ds84vno2b4vj.com/learn-100-opp […]
英語の動詞をアニメで楽しく学べるELF Kids Videosのチャンツ動画です。 アクションイラストを見るだけできっと単語の意味はだいたい理解できそうです。 幼児期の英語学習では日本語をあまり挟まない方が良いって言われてますから、英語に触れはじめの頃はこのような動画がちょうど良いと思います。また、英語習得では繰り返し何度も・・ってことも大切ですが、この動画のイラストはとっても楽しめるので飽きずに […]
フォニックスには母音のルール、母音と子音の組み合わせのルールの他にも、 「子音連結」または「子音ブレンド」と呼ばれる母音を間に挟まない子音の集まりの発音ルールがあります。 YouTubeにアップされている動画の中からフォニックスの「子音連結」動画を集めてみました。軽快なリズムで子音の組み合わせのある単語の発音がイラストと共に流れます。英語を習い始めのお子さんと一緒にチェックしてみると発音パターンが […]
世界中の子供向けに学習教材を提供しているELFラーニングから、年齢2〜10くらいまでを対象としたSight Words(重要単語)のフラッシュ動画をご紹介します。 英語圏では、子供の頃からフォニックス学習と同時にこのSight Wordsの学習も感覚的に理解できるようになるまで何度も学びます。 英文字を見ながら発音を聞き、一緒に声に出すことで読みに慣れていけると思います。多読や英語学習を始める前に […]
英語圏の2~10歳位を対象とした英語の動詞をアニメで学べる学習動画シリーズです。 動きや動作など簡単なフレーズに合わせて楽しくて解りやすいアニメが流れます。英語をイメージでとらえられるので小さなお子さんや小学生にもオススメです。よく聞く単語やこれから出てきそうな頻出動詞が中心になっています。 Learn Verbs 1 with Short Phrases Learn Verbs 2 with S […]
子供の日常生活に出てくるものの名前などの英単語をフラッシュカードのようにイラストと発音で見ていける動画を集めてみました。 学校の授業や英会話教室などで出てくるような英語もあるので、これから英語で授業を受けられるお子さんの予習にもなりそうです。 初めて聞く英単語でも何度も繰り返して聴いているうちに馴染みの英単語になっていきます。新学期前の今のうちから視聴してみると子供も楽しいでしょう。 House […]
町の中にあるお店や建物,施設などを英語でひと通り学習できる子供向け動画を集めました。英語を習い始めた子供でも繰り返し聴いているうちに自然と覚えます。 Learn Town Vocabulary! 町にあるお店や建物、施設など基本的なものをフラッシュカードのように英語で紹介しています。 bakery bank bookstore bus stop cake shop coffee shop dent […]
新年を迎え、12ヶ月の最初の月のスタートです。 子供のうちに覚える英単語の中でも早い段階で耳にする12ヶ月の月のフレーズをおさらいできる動画集です。 たまに聞き流しておかないとすぐに忘れてしまいます。見ているだけで楽しめて飽きの来ない動画を集めてみました。 A Year (phrases) 4つのシーズンと12ヶ月の英語をやさしいイラストで見ていくことができるELF Learningのショートビデ […]
英語でOpposite Wordsとは反対の意味を表現する単語ですが、この動画を見ていると日本の国語の反対語よりも広い意味で使われているようです。 英語のOpposite Wordsでは白と黒のような対義語も多く含まれています。 対になっている2つの単語のようなニュアンスですね。 英単語を覚える際に、反対の言葉と合わせて意味を見ていくことで、単語の持つニュアンスがより鮮明に頭に入って […]
英語でOpposite Words(反対語)を学べる英語圏プレスクール向けの学習動画です。 Cartoon And Animated For Kidsより10回シリーズでLearn 100 Opposite Words (Preschool) の動画を視聴することができます。 ニコとミコの2人の子供が登場し、英単語の反対語を次々と紹介していきます。 ネイティブ・イングリッシュなので発音は早めですが […]
英語初心者や子供が英語を勉強する時、対義語(反対語)を見ていくと学習がはかどります。 クイズにもしやすいですし、関連付けで覚えられるので効率的です。 Opposites(反対語)はネイティブの子供たちも早い段階から取り組んでいるようでYouTubeにもたくさん学習動画がUPされていました。
英語で100を超えるような大きな数字について子供に訪ねられました。 小学校でちょうど百、千、万、億・・の大きな桁を学習しているようです。 日本語と英語では桁の読み方が微妙に異なりますから間違いやすいです。 日本語で桁を習う場合、ゼロの数が3個なら千、8個なら億といった感じで覚えていたと思うのですが、英語の桁の場合はカンマの位置がポイントになってきます。 Place Value 100 hundre […]
日常、子供たちが目にする様々な職業を英語で紹介してくれるアニメソングやフラッシュ動画を集めてみました。子供たちが将来なりたい仕事やあこがれの職業がたくさん登場します。 それぞれのお仕事を英語でどんな風に表現しているのか親子で楽しんでみると良いですね。 People & Occupation 子供たちの身の回りの様々な職業が出てくるアニメ動画です。 見ているだけでどんなお仕事かイメージできる […]