mikan 英単語MAX2400は中学生で習う英単語をカード学習できるアプリです
mikanの英単語学習アプリの進化がすごいですね。 子供が英検3級、英検準2級を受けた時にも使い勝手の良かった英検向けmikan英単語アプリですが、今度は中学生で習う英単語を網羅した「mikan 英単 […]
mikanの英単語学習アプリの進化がすごいですね。 子供が英検3級、英検準2級を受けた時にも使い勝手の良かった英検向けmikan英単語アプリですが、今度は中学生で習う英単語を網羅した「mikan 英単 […]
英単語を4つの日本語の選択肢の中から選んで解答していく十番勝負型の無料アプリ「英単語10番勝負」のご紹介です。 アルファベットのabc順や植物・動物・食べ物・身の回りのモノの名前など多彩なジャンルが用 […]
最近の子供達は英語の発音がグーンと良くなっていますね。 英語を習い始める時期も以前に比べて早くなっているし、小学校でもネイティブ先生の授業を受ける機会が増えてきているので自然な英語に近い発音を身につけ […]
インタラクティブな子供向け絵本アプリ「The happy star」のストーリー動画がYoutubeで紹介されていました。 良い行いをすると光り輝くというハッピースターを探す少年の物語です。 よい行い […]
筆記体ってどう書くの? 子供からのこんな問いかけをきっかけに、アルファベットの筆記体を練習できるアプリを探してみました。 自分の名前を筆記体で書いてみたいという思いがあったようで、それならばと、単純に […]
フォニックスの発音をただ聴くだけでなく口の動きを真似しながら練習できるアプリ「基本英語のフォニックス」のご紹介です。 基本となるConsonants(子音)やVowels(母音)を始め、 […]
英語の発音は、小さいうちから耳で聞いてなんども口にし、文字を見る。これの繰り返しが一番効果的だとは思うのですが、 週一の英会話スクールや聞き流しのリスニングだけでは、なかなか全てを自分のものにすること […]
フォニックスを幼児期から少しづつご家庭で慣らしていくのにちょうどよいアプリ「Pinkfong スーパーフォニックス」のご紹介です。 フォニックスは、英語を学び始めの小さいうちから練習していると正しい発 […]
YouTube Kidsがようやく日本でも使えるようになりました。 早速iPadにインストール。 最近、子供だけでYouTubeの動画を見ることが多いのでWebからのアクセスをちょっと心配していました […]
英語教室に通う子供が今回学んで帰ってきたのは関係代名詞についてでした。 英検3級の学習の時にもwhoやwhich, thatなどの関係代名詞についてはさらっと勉強していていたようですが、今回の学習では […]
英単語学習を効率よく行えるアプリは検索するとたくさん出てきます。ですが小学生でも飽きずに続けられて、単語数を無理なくこなせるアプリを探そうと思うとなかなか見つけられません。 いろいろなアプリを実際にイ […]
英語教材などのリスニングCDをスマホやタブレットなどで気軽に聴く方法についてご紹介します。 普段は子供の聞き流し用英語のリスニング音声をipadで聴いています。家にあるのは2世代ほど前に購入したipa […]
聞き流せるニュースアプリ『Voicy 』にアルクの「キクタン英会話」と「英語で泣けるちょっといい話」チャンネルが追加されていました。 Voicyは声とメディアが融合した新しいタイプのニュースアプリで、 […]
AIを相手に英会話練習ができる無料のトークアプリ『TerraTalk』のご紹介です。 英語は学習しているけど、まだ実際に英会話を経験したことのない方にとってAI先生は良いトレーニングになりそうです。 […]
スマホで気軽に英単語学習を行えるアプリ「写真で覚える英単語フラッシュカードアプリ」が現在(11/22)無料でダウンロードできるようです。 フラッシュカードにより、英単語に含まれるイメージを視覚的に覚え […]