子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

YouTubeで英語学習

英語で物語に挑戦!ペーパーバックをリスニングできる動画集サイト

投稿日:

八十日間世界一周英語リスニング

英語学習者向けに字幕とイラストを流しながらペーパーバックの物語を読み上げる動画サイトのご紹介です。

英語の学習が進むにつれて、テストで正解か不正解かに気を取られてしまい、つい英語で書かれている内容に目がいかなくなってしまう、なんてこともあります。

ですが、せっかく英語の基礎力がついたならペーパーバック(英語で書かれた物語)にも挑戦したいです。

 

最初から英語で埋め尽くされた本を手にするのは難しいでしょうが、簡単なものから徐々に進めてみるとだんだん慣れてくると思います。

以前子供が通っていた七田教室の先輩お兄ちゃんは、未就学のころから4行英語絵本を始めて、徐々に厚みのある英語絵本を読み進めて行き、小学校を卒業するころにはハリーポッターを原書で読めるようになっていました。「徐々に」と「継続」が秘訣だそうです。

我が家でもそれを習って徐々に実践中です。

 

こちらのEnglish7levelsは、ペーパーバックを手に取る前に英語で少し長めのストーリーを読んでみたいって時に良さそうです。

English7levels

2016-02-11_152050

 

サイトでは英語の習熟度別にレベル0からレベル6までに分けられた物語が動画で公開されています。

レベル0から3くらいまでがちょうど、英検5~2級くらいのレベルだと思います。

動画は短いもので20分程度、長いものだと2時間を超えるものまであります。

 

Around The World in 80 Days

こちらの動画は上とはまた違ったサイトですが、その中からジュール・ヴェルヌによる「八十日間世界一周」のリスニングブックです。

小学生くらいだとこちらのシリーズの方が良いかもしれません。

ゆっくりと読み上げられていて、効果音やカラーのイラストもあり飽きずに楽しめます。

 

耳に入る英語を目で追っていると、紙の本よりなんとなく理解しやすい感じがします。

最初のうちは、短めに終わるものから何度も繰り返す感じで全体が理解できるようにしていった方がよいでしょう。

レベル0の短いお話でも、英検4,5級で習う基礎英語はマルっとでてきます。

 

長いお話になってくると、ストーリーが絡み合ったり伏線があったりで記憶力が必要になってきます。

最初のうちはこれがなかなか難しいかもしれませんが、簡単なものから徐々に慣らしていくと英語力は確実に上がりそうです。







-YouTubeで英語学習

  オススメ

関連記事

Prepositions

前置詞In On Underなど場所をイメージできるアニメソング

前置詞というと子供にはピンと来ないかもしれませんが、イラストやアニメで単語をイメージすると幼い子供でも理解できそうです。 子供のイメージ力は大人よりも強いですから歌やリズムにのせたアニメソングやフラッ …

plants

英語で植物について学べる子供向け動画

英語圏の幼稚園児向けのラーニング動画から 植物について学べるアニメです。 植物の種類ごとに特徴を英語で解説しています。

Learn Sight Words!

子供向けSight Words(重要単語)のフラッシュ動画

世界中の子供向けに学習教材を提供しているELFラーニングから、年齢2〜10くらいまでを対象としたSight Words(重要単語)のフラッシュ動画をご紹介します。 英語圏では、子供の頃からフォニックス …

童話で英会話

童話を使った子供向け英会話動画まとめ

いろいろな童話の登場人物による子供向けの英語学習動画シリーズです。 日本の子供にも馴染みのあるアニメが見やすくストーリーも短めです。英語もカンタンなので小さなお子さんでも楽しめそうです。   …

How Does a Seed Grow?

英語で植物について学べる子供向け動画part5

同じテーマでリスニングできる英語素材として植物について学習できる動画を集めています。 part1~part4まで植物についてや光合成など大体内容は同じようなことなんですが、素材が変わると新鮮さも出てく …