子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

フォニックス

フォニックスの発音アプリと親子で楽しめるカードゲーム

投稿日:2015年1月30日 更新日:

スマホやタブレットでフォニックスの発音を簡単にチェックできるアプリです。iosの他にもアンドロイド用もあるようです。

AGO Phonics Sound Pad

(2015.01.30時点)
posted with ポチレバ

このアプリはAGO Phonicsのカードゲーム用に作られたフォニックス発音を確認するためのアプリのようですが、英語の基礎となる文字の組み合わせが一覧になっていてカードを使わなくても参考になるアプリです。

AGO Phonics Sound Pad

それぞれのスペルごとにネイティブ音声を聞くことができ、下段には単語もいくつか表示されています。

グレードは1,2,3とあり右上のボタンで切り替えられます。1は未就学、2,3は小学生向けに最適化されているようです。グレードごとに、子音ブレンド、連字、R母音、二重母音、長母音の音、サイレントeなどフォニックス発音で学ぶひと通りの発音をチェックすることができます。

AGOフォニックスカードゲーム

児童英語教材として教室などでよく使われているカードゲームのようです。

私は初めて知りました。

 

基本的なルールはUNOと同じようなゲームです。

※上記リンク先「AGOフォニックスカードゲーム」が誤って「AGO Q&A カードゲーム」の購入ページへリンクされていました。訂正してお詫びいたします。

遊び方はこちらに解説がありました。

 

このゲームに子供をまきこんで家族でハマるのも良さそうです。発音力は上がるでしょうね。幼児期にフォニックスを学習していて最近少し忘れかけているうちの子供にはピッタリかもしれません。

アプリを入れたスマホやタブレットを脇に置き発音を確認しながら遊ぶとよさそうです。







-フォニックス

  オススメ

関連記事

フォニックスqu

フォニックスルール qとuのうた

フォニックスにはqとuはいつも一緒というルールがあります。qの含まれる単語をよく見てみると単語の先頭や途中でもquと必ずセットになっていますね。

Alphablocks : Moon

幼児向けフォニックスアニメ Alphablocksから4話「Cha Cha Cha」他

BBCで放送されていた幼児向けの子供番組から、アルファベットのブロックたちがフォニックスのルールを教えてくれる楽しいアニメAlphablocksの動画シリーズです。   それぞれのキャラクタ …

基本英語のフォニックス

フォニックス発音を口の動きを見て学べる人気アプリ「基本英語のフォニックス」

フォニックスの発音をただ聴くだけでなく口の動きを真似しながら練習できるアプリ「基本英語のフォニックス」のご紹介です。   基本となるConsonants(子音)やVowels(母音)を始め、 …

Double Phonics Chant

フォニックスのベーシックチャンツ

英語を習い始めの子供にちょうどよいフォニックスのチャンツ動画です。 2文字の組み合わせがイラストと共にいろいろ出てきます。

フォニックス解説動画

フォニックスについて松香洋子先生の解説動画

幼児向けの英会話教室に入ったら、大体どこの教室でもフォニックスでABCD(アブクドゥ)を読む練習を行っています。 今までいくつかのスクールにお世話になったことがありますが、考えてみたら「エィビーシーデ …