子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

YouTubeで英語学習

英検4級レベルの接続詞・前置詞をまとめて動画でおさらい

投稿日:

whenの接続詞

子供の英検受験を前に中2で習う接続詞・前置詞のおさらいです。

接続詞には前と後ろの内容をつなぐ語、and, but ,or ,becauseや、時間の流れで前後をつなぐwhen, before, after、そのほかにも仮定のifなどがあります。

 

英検で出題される語句の並べ替え問題で、うっかりwhenを疑問文と間違えたこともあったので接続詞について一通り学習させることにしました。

 

この動画で使われているテキストはこちらの「ホントにわかる中2英語」です。

中学生向けですが動画の解説は英語学習中の小学生でも理解しやすい内容です。

 

接続詞 and, but, or, because

それぞれの接続詞について基本的な例文で解説しています。

and「~と・・、そして」
but「しかし」
or「~か・・、~もしくは・・」
because「なぜなら~」

 

 

接続詞 when, before, after

時間の流れに着目して前後の文をつなぐ接続詞です。
文と文の間だけでなく、文の先頭に接続詞がくる場合も解説されています。

when 「~のとき」
befor 「~する前に」
after 「~したあとに」

 

接続詞 if

if 「もし~ならば」

ifのあとに続く内容が未来のことでも現在形で表すという解説があります。

 

 

接続詞 that

接続詞のthatは後ろに続く文の内容をまとめて「~ということ」と表す時に使います。

一緒によくつかわれる例文の解説があります。

I think that ~ 「私は~だと思う」

I don’t think that ~ 「私は~だと思いません」

I know that ~ 「私は~だと知っている」

 

 

中2で習う前置詞

中1ではat,in,onなどの前置詞を学びますが、中2では期間や位置、関係を表す前置詞が出てきます。

for, during 「~の間」

until, by 「~まで」

between, aming 「~の間に」

around 「のまわりに」 , near 「の近くに」

 

 

このような解説を聞いていないとwhenやthatは低学年にはすこし分かりにくいかもしれないです。

解説に合わせて、英語絵本や物語など英文にたくさん触れることで少しづつ意味を読み取れるようになれば良いですね。







-YouTubeで英語学習
-

  オススメ

関連記事

ハロウィンの子供向け英語の歌Part2

ハロウィンシーズンになると、学校や英語教室などではかぼちゃやお化けの飾り付けがされてるのではないでしょうか。 幼いうちから英語教室へ通い続けていると毎年この時期ハロウィンパーティをやることになるので、 …

英語で大きな数字の単位や読み方を子供向け動画で学習

英語で100を超えるような大きな数字について子供に訪ねられました。 小学校でちょうど百、千、万、億・・の大きな桁を学習しているようです。 日本語と英語では桁の読み方が微妙に異なりますから間違いやすいで …

はらぺこあおむし英語絵本

はらぺこあおむしの英語絵本-エリック・カール氏の読み聞かせ動画

はらぺこあおむし-原題はThe Very Hungry Caterpillar。 作者はアメリカの絵本作家エリック・カール氏です。 今回、英語のリスニング素材として選んだのは、Youtubeにアップさ …

Shoo, Fly Guy

英語絵本の読み聞かせ動画「Shoo, Fly Guy!」

英語絵本を子供向けに読み聞かせてくれる動画のご紹介です。ハエが主人公の「Fly Guy」シリーズ絵本の中から”Shoo, Fly Guy!”というお話。 Shooは「しっ!しっ …

算数から数学

英語で学ぶ「数学記号はどこから来たの?」日本語訳もあって小6におすすめのTED-ed

小学生の間に習っていた「算数」は中学に入ると「数学」へとアップグレードします。 小学生の算数でも中学受験に出てくるような問題を見ていると、レベル高いなーといつも感心してしまうのですが、算数と数学の大き …