子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

YouTubeで英語学習

中3で習う現在完了を動画解説でおさらいpart1(継続)

投稿日:2016年3月3日 更新日:

2016-03-03_171516[2]

英会話スクールに通っている子供に今習っているところを聞いてみました。

現在完了have+過去分詞の受け答えの練習を繰り返し行っているようです。

「持つ」のhaveと、現在完了のhaveの入った質問文にYes,I doで答えるかYes,I haveと返事するか、とっさに判断するロールプレイなどもあるようです。

例)
Do you have a bag?
Yes I do.

Have you seen koala before?
Yes I have.

親子でもクイズ感覚で質問を出しあってみましたが、けっこう楽しめます。

何度もやっていると、ついうっかり間違えてしまいます。

現在完了については、英検3級でも出てきますから基礎からじっくり理解できるようにしておきたいです。

 

現在完了には(経験)(継続)(完了)の3つの意味が出てきます。

YouTubeに公開されている「ホントにわかる 中3英語」の解説動画では現在完了についてわかりやすく基本部分を学ぶことができます。

part1では経験について、平文のほか、否定文や疑問文についての解説です。

 

現在完了って何?

過去と現在をつなぐ表現としての現在完了の使い方、have+過去分詞の3つの意味について解説されています。

 

 

「ずっと~している」という文

現在完了の継続。 forとsinceの使い分けについて。

 

 

「ずっと~していない」という文

否定文ではhave/hasと過去分詞の間にnotを入れる。

 

 

「ずっと~していますか?」とたずねる文

疑問文ではhave/hasを前に出す。

「どのくらい~?」と期間を聞きたいときの表現。

それらの質問に対する答え方。

 

 

part2 現在完了(経験)へつづく







-YouTubeで英語学習

  オススメ

関連記事

英語で時計の読み方

英語でpastを使った時計の読み方を子供と学習

時計の読み方は小学校1年生くらいで習うと思いますが、うちの子は小学3年生になっても未だに「今から40分後は何時?」の質問になかなか即答できないでいます。大人になると無意識にパッと言えますが、子供にとっ …

英語で色を楽しみながら学習できる子供向け動画

英語圏の小さなお子さん向けの動画です。 カラフルなスクールバスが駐車場に沢山並んでいます。 「さあ、出発!」 一台づつバスの紹介です。 スクールバスは全部で11色。 走行音がリアルです。乗り物好きな子 …

フォニックス絵本Goose on the loose

フォニックス絵本「Goose on the loose」読み聞かせ動画

フォニックス英語絵本の中から「Goose on the loose」の読み聞かせ動画のご紹介です。 フォニックスベースのテキストで書かれた楽しい物語です。 goose on the loose &nb …

子供向けクリスマスの歌

クリスマスの歌を子供と一緒に練習できる動画のまとめ

アメリカのラジオを聞いているとクリスマスソングが流れていました。 うちの子も「そろそろツリーを出そうよ~」とせがんでいます。 クリスマスムードを少しづつ出してもよい時期かもしれませんね。   …

映像授業 Try IT

英会話スクールに通い始めた子供の家庭学習

子供が新しい英会話スクールに通い始めてから1カ月近く過ぎました。 毎回、楽しそうに通っていて、スクールの帰り道では今日やったことを楽しそうに話してくれます。 ただ、子供のお話なので支離滅裂な部分もあり …