7+Bilingual( バイリンガル)と7+English(イングリッシュ)の違い
7+Bilingual( バイリンガル)と7+English(イングリッシュ)どちらも右脳教育で有名な七田式の英会話教材なのですが、2つとも実践してみた感想や違いなどをお伝えしたいと思います。 どちら […]
7+Bilingual( バイリンガル)と7+English(イングリッシュ)どちらも右脳教育で有名な七田式の英会話教材なのですが、2つとも実践してみた感想や違いなどをお伝えしたいと思います。 どちら […]
7+english(セブンプラスイングリッシュ ) を購入して2日目になります。 1日目は、10個の短文を日本語→英語と2回ほど繰り返してからCheckパートへと進みました。聞こえてくる英語と同じよう […]
7+english七田式の英会話教材を購入しました。 七田式教材は子供が七田チャイルドアカデミーに通っていたこともありお馴染みの教材なのですが、楽天のランキングを見てみるとこちらの七田式英会話教材7+ […]
英会話で過去を話す時に使えるフレーズ、「I used to be!」について、バイリンガール英会話chikaさんが動画で解説していました。 このフレーズ、初対面の人とか英会話で話すときによく使うんです […]
幼児から小学生くらいの子供たち向けに前回ご紹介した英語絵本『Olivia』。 ユニークで賢い子豚が主人公のお話ですが、今回は2作目の『Olivia Saves the Circus』の読み聞かせです。 […]
幼児向けのフォニックス学習チャンネルFUNTASTIC TVより、The Letter “A”サウンドと “E”サウンドのクレイアニメムービーを2本ご紹 […]
英語絵本『I want my hat back』の読み聞かせ動画のご紹介です。 昨日の絵本This is Not My Hatの前作になります。ニューヨークタイムズ2011年絵本ベスト10にも選出され […]
英語絵本『This is Not My Hat』の読み聞かせ動画のご紹介です。 この絵本は2013年コルデコット大賞受賞作品で日本語版では「ちがうねん」というタイトルになっています。人気絵本作家の長谷 […]
エイエイGO!今月のテーマは、wh語の疑問文が取り上げられています。 今週、第19回は「“howプラス”を使いこなせ!」でした。 「調子はどう?」みたいに状態をたずねる表現ですね。 新人隊員のとしきさ […]
幼児から小学生向けに書かれた、子供たちにシェアリングの豊かさを教えてくれる英語の絵本です。文字数も少なくて小さなお子さんでも絵を眺めながら理解できる内容ですが一つ一つの単語は少し奥深い感じもします。 […]
幼児から小学生くらいの子供たち向けにおすすめな英語絵本『Olivia』の読み聞かせ動画をYouTubeよりご紹介します。 Oliviaは2001年度コールデコット賞で銀賞を授与され日本でも「オリビア」 […]
Eテレ英語学習番組「プレキソ英語」、今週のタイトルは『さあ、キャンプへ行こう!Let’s go to the camp!』。sushi townのいつもの仲間でバスに乗ってサマーキャンプに […]
幼児期からの英語学習にフォニックスを取り入れているご家庭は多いと思います。 初めて触れるアルファベットの発音の法則をある程度小さいうちから学んでおくと、その後の英語学習でのリーディングやライティングな […]
子供向けに英語の人気ソングが50曲収録された2枚組CDのご紹介です。 英国のNOT NOW MUSICレーベルから2010年2月にリリースされて以来、胎教のリスニングや幼児、小学生向けのCDソング集と […]
英語をわかりやすく学べるEテレの子供向け英語学習番組『エイエイGo!』。 毎回、日本人の英語学習者が間違いやすい英語を紹介しながら、正しい英語を学習できる番組です。 小学生になる子供と昨年から見ていて […]