文部科学省が小学校低学年から英語を必修にする検討を始めたそうです。
小4以下も英語必修、文科省検討 指導法を研究 ー日経
私立では小学1年生からやっていることろもありますが、英語の学習は年齢の低いほうが習得が早いですから良いことです。
できれば、英語の授業で英語を教えるのではなく、英語で何か、絵画とか音楽とか目的を持ってやってほしいです。
そうすると子供も楽しいでしょうね。
子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、教材などのレビューの他、幼児期から親子で取り組む様子なども綴っています。
投稿日:2012年9月9日 更新日:
文部科学省が小学校低学年から英語を必修にする検討を始めたそうです。
小4以下も英語必修、文科省検討 指導法を研究 ー日経
私立では小学1年生からやっていることろもありますが、英語の学習は年齢の低いほうが習得が早いですから良いことです。
できれば、英語の授業で英語を教えるのではなく、英語で何か、絵画とか音楽とか目的を持ってやってほしいです。
そうすると子供も楽しいでしょうね。
関連記事
全国の小学生を対象に英語で書かれた日記を募集しているようです。 低学年の部は1~3年生、テーマは My family「私の家族」 高学年の部は4~6年生、テーマはMy dream「将来の夢」 応募方法 …
子供が英会話教室に通い始めてしばらくたつと嫌がることがよくあります。 親子で通うタイプの英会話教室に通っていた時、そこで何度も嫌がる子供を目にしました。通わせている保護者からしてみるとちょっとつらいで …