子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英検

英検5級~1級の予想問題ドリルがアプリで登場!

投稿日:2013年4月23日 更新日:

旺文社「7日間完成英検予想問題ドリル」のiPhone/iPad版が登場しました。

このドリルの特徴は一日一セットづつ本番形式の内容を進めていき、7日間で仕上げる形になっています。前半の5日は筆記形式問題、後半2日は筆記とリスニングの本番モードになります。
(5級は4日と3日)

英検1級から5級までの予想問題集

7日間完成英検予想問題ドリルアプリ

 

収録されている予想問題は5級から1級までで一問一答、本番モードの2つの学習内容を選ぶことができます。7日にこだわらず最初のうちは一問一答に専念し、テスト前に本番モードに取り組みといった使い方もできそうです。

このアプリでは、間違った問題があるとチェックリストに自動登録され、
後で復習することができます。

ちょっとした隙間時間に間違いやすいところを集中的に見返すことができるので便利ですね。

予想問題は5級から1級までの一問一答、本番モード

また、タイマー機能が付いているので本番時の時間配分のトレーニングにもなりそうです。

 

うちの息子も英検合格を一つの目標にして勉強を始めていますが、
これまでのところ英検対策用のテキストブックで勉強するくらいでした。

 

テキストブックだとCDの用意もしなきゃいけないし、付きっきりになってしまうんですよね。

テキストに解答をを書き込んでしまうと、もう終わった感が漂ってしまうし・・

なんども、って訳にはいかないものです。

 

近頃は児童英検の時のように画面に向かって正解をポチッとクリックする手軽さがなかったので、iPadで使えるこのような英検用のアプリは非常にありがたいです。

 

操作感もなめらかで使い勝手の良いアプリです。

操作感

英検予想問題ドリル

(2014.11.10時点)
posted with ポチレバ

現在day1のみ無料学習でお試しすることができますが、気に入ったらアプリ内課金で2日目から7日目のドリルを購入することもできます。
現在、全級350円のキャンペーン中です。

 

英検は英語を学習していく上でひとつの目標になると思いますが、日常の多読や速読などの英語学習とは違った勉強が必要になってきます。

問題の傾向やパターン、回答時間の配分など事前に練習するのにはちょうどよいアプリです。







-英検
-,

  オススメ

関連記事

英検準2級二次面接のために購入した対策書籍で受け答えのフレーズ学習

英検準2級一次の合格が発表されてから、約3週間後には二次面接となります。 一次試験を突破した息子と、二次面接の対策書籍を使った学習に取り組んでいます。 今回使っているのは「英検準2級 面接大特訓」。過 …

英検4級3回過去問集 旺文社

英検4級3回過去問集2014-2015年対応版が出ていました

英検4級の最新の過去問の掲載された対策集が発売されていました。 2013年度第2回・第3回と2014年度第1回で出題された過去3回分の全問題にあたることができます。付属のCDは2枚、リスニング音声が実 …

英検の一次試験合否結果閲覧

英検の一次試験合否結果閲覧と合否の目安

先日行われた英検一次試験の結果がいよいよ発表になります。本会場と準会場での受験では若干閲覧方法が違うみたいですね。 こちらに準会場用のログインの方法が解説されたpdfが置かれていました。 準会場用の合 …

アルクのTOEIC(R)テスト対策講座

新形式TOEIC教材(アルク)に特典として公開テスト1回分無料が付いてくるお得なキャンペーン

TOEIC教材でお馴染みアルクの『TOEIC(R)テスト対策講座』に期間限定で公開テスト1回分受験できる無料クーポンが付けられています。 アルクの新形式TOEIC(R)テスト対策講座は、目標スコアや学 …

preposition

乗り物に乗るときの前置詞 “in” “on” ” into”

乗り物に乗ってどこかに行くような時、 英語では使う前置詞によってイメージが変わることがあります。 ここでの「~に乗る」は、takeと違って乗り込む状況「get ~」のお話です。