子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

YouTubeで英語学習

ポケモンGO海外でモンスターの名前はどう呼ばれてる?

投稿日:

ポケモンGOが日本でもローンチされましたね。

世界ではすでにいろいろな意味で話題になっているようです。

小中学生くらいの子供たちに広がってるのかな?と思っていたら、TVのインタビューを見ているともう少し上の世代、大学生より上の大人が真っ先に飛びついているようですね。

ポケモンも息が長いですから、かつて子供だった世代がスマホに新しい遊びを持たせたってことしょうか。ただ、すこし踊らされてる感を感じてしまいます。

 

さて、そのポケモンですが、海外では日本の呼び名と変わっているのをご存知でしょうか?

ポケモンは正しくは「ポケットモンスター」ですが、これ英語だと子供や女性は軽々に口に出さないほうがよい言葉みたいです。

Pocket Monsterの意味は股間のモッコリ。直訳すると「ポケットに潜む悪魔」ですからそうなってしまうんですね。

POKEMONだと、なんだか「ドラえもん」みたいな響きなのでギリギリOKなんでしょうか。

 

ポケモンに登場するモンスターの名前も海外向けにだいぶ変更されているみたいです。

キーキャラクターは日本と海外ではほぼ同じ名前が使われているようですが、100番以降のキャラは英語を意識した名前になっていました。

 

例えば、

『ゼニガメ』 はSquirtle
squort(吹きかける)とturtle(かめ)がミックスされているそうです。

『プリン』はJigglypuff
Jigglyはグラグラな様子、puffはふわふわ

こんな感じで代表的なポケモンキャラクターの英語名を語ってくれている動画を見つけましたよ。

海外のお友達と交流する際に覚えておくとコミュニケーションがはかどるかもしれません。ただし、英語以外にもフランス、ドイツなど各国語にも変更されているようですよ。

wiki/ポケモンの外国語名一覧 こちらに英語・フランス語・ドイツ語・韓国語の名前の一覧がありました。







-YouTubeで英語学習

  オススメ

関連記事

可算 不可算 名詞

中学英語に出てくる「加算・不加算名詞」って何?と子供に聞かれたら

「可算名詞・不可算名詞 ってどういう意味?」と、 小学6年になる子供に聞かれました。 日本語表現ではあまり意識しないので、 英語に置き換えた時、つい抜け落ちやすくなる部分ですよね。 この「可算・不可算 …

不定詞名詞的用法

英検3級向け不定詞の基礎を無料動画でチェック

子供の通う英会話スクールでは、英検3級に向けた不定詞のロールプレイ学習が始まりました。 いつも子供と見ているEテレの「エイエイGO!」や、テレ東の「合格モーニング」でもタイミング良く(to+動詞の原形 …

ドラえもん英語版

ドラえもんの英語版ではみんなの名前もユニーク

ドラえもんが登場してから45年、日本では世代を超えて幅広い人気のマンガです。我が家のようにドラえもんを見て育ったパパと一緒にアニメを見ている子供も多そうですね。 この夏から全米でもディズニーXDで放送 …

英語で空の色は何色?のうた

英語で「空は何色?」のうた

ネイティブの幼児向けのカラーソングです。 空は何色? 太陽は何色? 草は何色? ・・・ かわいいアニメとネイティブソングで英語で色の発音を楽しめる動画です。 あまり多くの色は出てきませんが、英語で色を …

ホントにわかる 中3英語 現在完了

中3で習う現在完了を動画解説でおさらいpart1(継続)

英会話スクールに通っている子供に今習っているところを聞いてみました。 現在完了have+過去分詞の受け答えの練習を繰り返し行っているようです。 「持つ」のhaveと、現在完了のhaveの入った質問文に …