子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英語学習テレビ

プレキソ英語のネット版は過去放送も見えて教材もいいね!

投稿日:2013年2月18日 更新日:

英語を学習しているお子さんでプレキソ英語をご覧になっている方は多いと思います。

英語だけを使って進めていくNHKの子供向け英語番組ですが、毎回1つのフレーズに絞って英語表現を伝えています。

 

今回の表現は、

What are you doing?   何やってるの?

男性がウクレレを材料から作っていく様子に対して「何やってるの?」って聞いてるんですね。

 

息子がそれを見ながら「この番組は文字が出ないよね」って、ぼそっとつぶやいていました。

確かにそうなんです。

 

ただ、黙々となにか作っている様子が映っているだけなので、こちらも映像見ながら何やってるんだろ?って思っちゃうんですよね。

What are you doing?  はこういう時に使うんだなと、自然に耳に入ります。

 

毎回、けっこう子供の興味を引く内容なのか、録画しておくと必ずいつのまにか観ています。

 

今月の3週目は、絶叫マシーンに乗った人にインタビューです。

乗る前と、乗った後の人々に

How do you feel?   どんな感じ?

って聞いています。

ネイティブの色々な感情表現が聞けて楽しいです。

 

プレキソのWEB版NHK for School

プレキソ英語はWEB版でも視聴できます。

NHK for school内に前放送のバックナンバーが公開されています。

 


NHK for school

 

また、WEB版には電子教材が用意されていました。

世界のお友達にいろいろお話をしていく形で進められています。

リスニングのお勉強にもなりそうですね。

プレキソ英語

 

プレキソ英語のHPでも楽しいスライドが用意されていました。

英語で指示通りに色や形をパズルに当てはめていくゲームは英語力が付きそうな内容ですね。

プレキソ英語2

 

こういう教材をテレビなどと合わせてに上手く使えば、毎日少しでも英語にとりくむことができそうです。







-英語学習テレビ

  オススメ

関連記事

ニューベンゼミ

テストの花道ニューベンゼミ(ベンブ )英語特集の替え歌

テストの花道ニューベンゼミは、ベンブの愛称でもお馴染みのEテレお勉強情報の番組です。中高生向けですが、小学生でも楽しめる内容が多くていつも親子で楽しみにしています。 今週は英語特集でゴンゾーさんのタン …

whプラスを使いこなせ!

エイエイGO! の「whプラスを使いこなせ!」で疑問文のおさらい

NHK Eテレの英会話番組「エイエイGO!」第26回は「whプラスを使いこなせ!」でした。 5W1Hを使った簡単な疑問文ですが、日本人にありがちな語順の間違いを紹介しながら正しい質問文を学習する内容で …

プレキソ英語テキスト

プレキソ英語が夏休み中初回から再放送されます

夏休み中、プレキソ英語が1話「ぼく、ツナ。よろしくね!」 (Hello! I am Tuna.)から再放送されるようです。 ネットではいつでもNHK for Schoolでみることができるのですが、お …

接続詞 thatの後は否定文にしない

接続詞のthatにnotやwillの入った並べ替え問題(合格モーニングより)

合格モーニング、毎週木曜の英語問題が子供の英語レベルのちょうどななめ上くらいで良い刺激になっています。 毎回、出題されるのは英検5級から英検3級くらいの問題でしょうか。   番組では、入試や …

NHK高校講座のベーシック英語を小学生と観る

子供が幼いうちから英語を学んでいると何度も文章を見たり読み上げたりしているので日本語に訳すことなく直感的に英語が理解できるようになります。 まだそんなに難しい文章ではありませんが、英語文を作るときには …