【最大15%還元】紙書籍ブラックフライデーキャンペーン

【Amazonブラックフライデー】紙の本が最大15%還元!リビングに置きたい「親子英語」おすすめ厳選9冊

みなさん、こんにちは!

11月も半ばを過ぎ、少しずつ冬の気配を感じるようになってきましたね。
さて、Amazonではもうすぐ年に一度のビッグセール「Amazonブラックフライデー(11/24〜12/1)」が始まりますが……

実は、本好きの私たちにとって見逃せない「紙書籍のまとめ買いキャンペーン」が、一足お先にスタートしているのをご存知ですか?

【最大15%還元】紙書籍ブラックフライデーキャンペーン
期間:2025年11月14日(金) 10時30分 ~2025年12月01日(月) 23時59分(日本時間)
キャンペーン会場はこちら(Amazon公式)

最近はKindleなどの電子書籍も便利で場所を取らないので私も愛用していますが、やっぱり「子供との学習」や「おうち英語」に関しては、紙の本には敵わないなぁと思う瞬間がたくさんあります。

リビングのテーブルやソファの横に「ポンッ」と置いてあるだけで、ふとした瞬間に子供の目に入って、自然と手に取ってくれるんですよね。

それに、「あれ、あの単語なんて言うんだっけ?」と思ったときに、パラパラ〜っとめくって、目的の場所をパッと探せる一覧性の高さは、やっぱり紙の本ならではの魅力。

画面を起動する手間もなく、親子で並んで「これ見て!」と指差し合えるアナログな温かさは、英語学習のハードルをぐっと下げてくれます。

今回は、そんな「紙で持っておきたい」親子英語にぴったりな書籍や教材を10冊ピックアップしてみました。ポイントアップのお得なこの機会に、ぜひチェックしてみてくださいね!

今こそ紙で揃えたい!親子英語におすすめの9選

あいうえおフォニックス 2 英語の[子音]編 日本人が苦手な発音を徹底攻略!

YouTubeで大人気の公式本第2弾です!日本人が特に苦手とする「子音」の発音を、可愛いキャラクターがわかりやすく解説してくれます。動画と合わせて本を手元に置いておくと、口の形や舌の位置をじっくり確認できるのでおすすめ。「アリーとファジー」と一緒に楽しく発音矯正しちゃいましょう。

Amazonで見る

パパッと頭に入る 英語の動詞図鑑

「take」「get」「have」など、使い分けが難しい基本動詞を、イメージ図(イラスト)で直感的に理解できる図鑑です。文字で覚えるよりも、絵で「動き」として捉えられるので、子供だけでなく、英語をやり直したいパパ・ママにも目からウロコの一冊。リビングに常備したい!


Amazonで見る

はじめての英語フォニックスかるた ([かるた])

お勉強感なく、遊びながらフォニックスのルールが身につく「かるた」です。専用の読み上げ音声がついているので、ネイティブの発音を聞きながら家族みんなで盛り上がれます。年末年始、親戚が集まる時にも大活躍間違いなしですね。

Amazonで見る

ネイティブママが実践!中学英語だけで話せる おうち英語 語りかけパターン75 音声ダウンロード付

「お着替えしようね」「手を洗ってね」など、毎日の育児で実際に使うリアルなフレーズが満載。難しい単語は使わず、中学英語レベルで語りかけができるので、今日からすぐに実践できます。音声ダウンロード付きなのも嬉しいポイント。

Amazonで見る

るるぶ はじめての英語かるた (かるた読み上げ音声つき)

旅行ガイド「るるぶ」が出している英語かるたです。ポップで楽しいイラストと、リズミカルな読み上げ音声で、子供たちが夢中になります。ゲーム感覚で英単語やフレーズを覚えられるので、英語導入期のプレゼントにも最適です。

Amazonで見る

るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!小学生の英語 (学習まんが)

こちらも「るるぶ」シリーズ。オールカラーのマンガとクイズ形式で進むので、読書が苦手なお子さんでも飽きずに読み進められます。小学生の英語必修化に合わせて、楽しく予習・復習ができる一冊。旅行気分で英語に触れられますよ。

Amazonで見る

あいうえおフォニックスの英会話 こんなとき英語でどう言うの?

大人気「あいうえおフォニックス」の英会話編。「こんな時、英語でなんて言うの?」という素朴な疑問に、スーパーファジーたちが答えてくれます。学校では習わないような、ネイティブが使う自然な言い回し(スラング含む)も学べて、大人が読んでも面白い!

Amazonで見る

1日1フレーズでぐんぐん伸びる! 子ども英語366

1月1日から12月31日まで、1日1つ短いフレーズを紹介してくれる日めくり形式の本です。季節や行事に合わせた表現が載っているので、毎日の習慣作りにぴったり。「今日の英語は何かな?」と朝のルーティンにするのも素敵ですね。

Amazonで見る

コウペンちゃんと中学英語をおさらいする本

あの大人気キャラクター「コウペンちゃん」と一緒に、中学英語を優しくおさらいできます。とにかく癒やされるイラストと、肯定してくれる優しい言葉選びで、勉強のストレスがゼロ!英語に苦手意識があるお子さんや、ママの復習用にも癒やし効果抜群です。

Amazonで見る

今回ご紹介した英語学習の本以外にも、小説やビジネス書、雑誌、レシピ本など、実は幅広いジャンルの書籍がポイント還元の対象になっています。

お子さんの本と一緒に、ママの息抜き用の本やパパの気になっていた一冊も、この機会にまとめて探してみてくださいね。
ぜひ、暖かいお部屋でゆっくりページをめくる冬の準備を始めましょう!

▶ キャンペーン会場で対象本をチェックする

※キャンペーンの還元率や適用条件の詳細は、必ずAmazonの公式ページでご確認ください。

ランキング参加中です。
応援が更新の励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村