子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英語に役立つ本

幼児期の英語聞き流しから小学生の英語勉強法について参考になる本

投稿日:

英語教育の必修化が小学校でも進められるようになってきました。

「聞く」「話す」中心だったものから「読む」「書く」が加えられ教科化されるとテストが行われて通知表に成績がつけられるようになります。

小学校5~6年生では教科として採用することがほぼ決まり、今の5~6年生でやっている内容はそのまま3~4年生に繰り下がりになるそうです。

ゆくゆくは1年生から英語を学ぶという流れになっていくのでしょう。

この流れにより多くの保護者の方は幼稚園や未就学のうちから徐々に英語に触れさせる教育を始めていると思います。

 

英語の学習方法は子どもたちの各年齢ごとに少しずつ変わってくると思うのですが、ご家庭で英語学習をする際にガイドとなりそうな本をみつけたのでご紹介します。

著者は小中高生の英語指導を中心に活動を行っているウザワ式英語教室代表の鵜沢戸久子さん。

日本人の小学生に100%英語をマスターさせる法

 

この本では、幼児期からの英語との向き合い方やかけ流しCDを効果的に行う方法などが実例を示しながら実践的に紹介されています。

 

脳科学に基づいて自然な形で子供に英語をマスターさせるというスタイルは以前うちの子が通っていた七田チャイルドと同じような アプローチの教育方法だと思います。ちょうどCDのかけ流しからその後の学習方法について迷っていたのですが、ヒントとなることがたくさん書かれていました。

CDのかけ流しを行うことで徐々に英語回路を作って行く時期と、それを活かした次の学習法ですね。やはり長年指導しているだけあって参考になります。

 

また、英語ができる子どもを育てるための親の七か条というのも紹介されています。その中で特に気になったのが次の言葉。

大人になってから出来る事を子供のうちにさせない

優先事項を明確にするということですね。

幼年期は忘れてても全然OK。

微妙な単語のニュアンスや正確さを求めるのはあとまわしとか・・そんな感じでしょうか。

その年齢でできることを評価してあげる際に参考になる本でした。

 







-英語に役立つ本

  オススメ

関連記事

アマゾン英語本セール

アマゾンkindleセール【30%~50%OFF】新年度・新学期!ライバルに差をつける「英語本」フェア

新年度に入りもうすぐ新学年を迎える学生さんや、春から英語の勉強に磨きをかけたい社会人の方に贈られるアマゾンkindleセールのお知らせです。 ・【30%~50%OFF】新年度・新学期!ライバルに差をつ …

アマゾンkindleセール

アマゾンkindleセール『春満開!2300タイトル一挙50%OFFフェア』(3/30まで)

アマゾンkindle電子書籍2300タイトルが50%OFFになるフェアを実施中です。割引期間は3月30日まで。 ここではセール本の中から英語関連書籍をピックアップしてみましたが、英語関連本以外にも話題 …

no image

英語の話せる子の育て方

0歳から12歳くらいまでのお子さんをお持ちで、英語子育てを始めてみようと思っている方、また取り組み方を学んでみようと考えている方におすすめします。

アマゾンKindleの電子書籍

アマゾンKindle電子書籍が50%割引または50%ポイント還元セール実施中

アマゾンKindleの電子書籍が人気・おすすめの小説、ビジネス本など対象タイトル1万冊以上50%割引または50%ポイント還元のセールを行っています。 春の50%セールでは、アルクの英語・英会話本だけで …

Kindle月替わりセール 11月の英語学習本

Kindle月替わりセール 11月の英語学習本

Amazon Kindleで毎月行われている11月の月替わりセールより、英語関連本をピックアップしました。 また、Aamazon KDPアワード2015を受賞した苫米地英人氏の受賞記念セールも行われて …