11年度から小学校で英語科目が必修化されたことで、
英検を受験する小学5,6年生の数が急増したそうです。
それにしても・・
英検2級:6歳の女児 望月彩萌ちゃんが合格 全国最年少 – mainichi.jp
1歳半から教材で“独学” 「日本語よりも話しやすい」
小学校での英語必修化など低年齢での英語熱が高まるなか、群馬県太田市の6歳の望月彩萌(あやめ)ちゃんが
高校卒業程度のレベルという英検(日本英語検定協会)2級に合格した。今年2月の2級合格者2万4000人のうち最年少だった。
お父さんは、1歳半からアニメキャラクターの音声や映像中心の英語教材で
地道に家庭学習を続け、4歳で5級、5歳で3級そして準2級へと進んでいったそうです。
英語で指導する幼稚園に通っていたとはいえ、驚異的なスピードです。
毎日、ずっと英語を話す人に囲まれてネイティブ化して行ったんでしょうね。
きっと親のサポートもうまかったのではないかと思います。