アマゾンkindleで対象タイトルが50%OFF以上となる実用書フェアが開催中です。対象となる実用書は5,000冊以上と大型セールとなっています。期間は2018年8月9日(木) 23時59分まで。
今回のセールでは実用書ジャンルということもあり多数の「英語学習」関連本も含まれています。その中からベストセラーや気になる本をピックアップしてみました。
難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
言語カテゴリでベストセラー1位の人気本。「a」と「the」で迷ったら「ん」と言え。海外旅行は「May I have?」だけ使えればOK。など、面白そうな内容で難しく考えがちな英語を楽しくしてくれそうです。
何もしないまま出発日になってしまった人の 機内で一夜づけ海外旅行英会話
海外旅行のおともにスマホに入れてパラパラ読むのに最適かと。各シーン5つにしぼるなどシチュエーション別に必要なアクションを分析、自分に必要なフレーズだけサクッと拾える構成。
日本語脳では出てこない英語フレーズ80
英語独特の言い回しフレーズやイディオムをクイズ形式で80個、日本語と異なる英語的発想や面白い語源、意外な意味など交えながら紹介。表現豊かな英語力を身につけられます。
a big cheese は「大きなチーズ」ではありません
上の本と同じ著者による書。アメリカのニュースなどで耳にするようなネイティブ表現がつぎつぎ紹介されています。それぞれのフレーズができた経緯、由来、謂われ、さらに関連する英語圏の文化や風習を理解することにより、定着性を高めることを目的とした読み物です。
中学生からの勉強のやり方
「勉強のやり方」を教える塾、プラスティーの塾長による勉強の4つのステップ(予習、授業、復習、テスト)ごとに、5教科(英語、数学、国語、理科、社会)の正しい勉強法を手取り足取り子供向けに解説。
ピーターラビットで学ぶ!英語イメージ楽読術
英語の童話や絵本などを英語だけですらすら読めるようになるためのポイントやコツなど。これから英語の多読を始める方にその究極の楽読法を『ピーターラビットのお話』を題材にして解説。
頑張らない英単語記憶法
英語に限らず記憶力を高めるための脳のセットアップ術が身につけられる一冊です。「覚える」のは、実は簡単・「覚えられない」のではなく「忘れてしまう」だけ!・脳はとっくに記憶している・・など、毎日勉強に取り組んでいる学生のメンタルに効く内容です。