幼児英語学習に役立つテレビ番組のご紹介です。
うちでは録画機能を使って、スキマ時間などに掛け流しをおこなっています。
リトル・チャロ
子どもに人気の番組です。
現在はリトル・チャロ1を再放送しています。
合わせて、リトル・チャロ4、 東北編も再編成され放送される予定です。
1回が10分程度のお話なので、ちょっとした合間に録画したものを一緒に楽しめます。
毎回ストーリーが展開していくので子供も飽きないで見られます。
リトル・チャロ1
Eテレ:放送日時は2014年4月3日(木)~
午後11:45~午後11:55(10分)
再放送は午前6:15~午前6:25(月)
ミッションイングリッシュ シーズン2
英検4級にチャレンジする小学生向け番組です。
語学番組とバトル系のちょっと楽しい内容で英語を学習することが出来ます。
以前放送されていた英検5級向けミッションイングリッシュも再放送されています。
BSフジ
MISSION ENGLISH SEASON2
毎週日曜 8:30~9:00
MISSION ENGLISH(再放送)
毎週土曜 8:30~9:00
プレキソ英語
小学生向けの英語学習番組。
毎週1センテンスを中心にじっくり学べるのが特徴です。
キャラクターが新しくなりとっても楽しめます。
ビジュアルも飽きが来なく未就学のお子さんにもおすすめできます。
Eテレ
土曜日 午後6時50分~7時00分
再放送/月、木曜日 午前10時05分~10時15分
テレビで基礎英語
中学生向きの英語学習番組ですが、英検5級前後のお子さんでしたら参考になる番組です。最初にちょっとへんな発音記号が出てきた時には子供と一緒になって練習していました。
4級に向けた文法なども今後放送されるようなのでチェックしています。
放送: 日曜日 午後6:40~7:00
再放送:月曜日 午前5:30~5:50、土曜日 午前11:00~11:20
Kid’s World えいごであそぼ
幼児の頃からお世話になっている番組です。
エリックさんのギター、えいごふだなど
飽きのこないコーナーがたくさん出てきて最後まで楽しめます。
Eテレ
月~金曜日 午前 8:40~8:50
再放送/午後 4:05~4:15
「CatChat」
児童英検を始める前によく観ていたのがCatChatでした。
聞き耳クイズやABCソングなど英語に興味をもたせるのにちょうどよい番組です。
放送休止中ですが、WEBコンテンツは使えます。
えいごルーキーGABBY
ロボットギャビィとファミリーのストーリー仕立ての英語学習番組。
設定では小学5~6年生を対象にしていますが、低学年でも十分に楽しめます。
放送は終わってしまいましたが、WEBで2012年度放送をみることができます。
iCarly(アイ・カーリー)
語学学習番組とはちょっと違いますが、
全米で大ヒットのコメディドラマです。小学1年になるうちの子もけっこう楽しんで観ています。
副音声が英語なので日本語で見た後、英語でかけ流すのもいいかなと思っています。
Eテレ
毎週土曜 午後6時25分~6時50分
コミュニケーション英語Ⅰ
NHKの高校講座。シェアハウスを舞台に各国の仲間と暮らしながら英語を学ぶ、
コミュニケーションを中心とした英会話学習の番組です。
低学年の子供でも児童英検、英検5級レベルなら十分に理解できる内容です。
高校講座コミュニケーション英語Ⅰ
ベーシック英語
NHKの高校講座。
高校のバンド仲間が海外公演を目標に英語を学ぶという設定です。
つまづきそうな英語をわかりやすく解説してくれます。
英検5級から3級レベルで参考になりそうなポイントが沢山出てきます。