子どもの英語

子供の英語学習に役立つ無料動画やアプリ、おすすめ教材などのご紹介。英語絵本の読み聞かせ動画を紹介しながら日本語の翻訳文なども掲載。

英語ペン付き絵本

ポプラ社のわくわくABC-おしゃべりするペンでたのしいおべんきょう

投稿日:2012年11月19日 更新日:

幼児向けのおしゃべりペン付き英語絵本です。

英語表現だけでなく、鳴き声や音なども楽しめるおしゃべりペンになっています。

本は3冊でそれぞれ3つのステップごとに絵本を楽しむことができます。
1冊が薄いのでお出かけ時にもお気に入りを1冊、というような使い方ができるのが良いですね。

小さいお子さんには、動物の鳴き声から入り、歌、そして単語、熟語と順番にすすめられるのでファーストディクショナリーとしては良さそうです。ネイティブ音声もしっかりしています。

ポプラ社のわくわくABC-おしゃべりするペン

セットの本は3冊、一冊16ページほどです。

★STEP1 「わくわくさがしっこえいご」
お菓子や動物、身近なものを探しながら英語の発音や音を楽しみます。

★STEP2 「どきどきえいごめいろ」
迷路にチャレンジしながらえいごであそんでみよう!

★STEP3 「えいごでぺらぺらおしゃべり」
日常でよく使う言葉がいっぱいつまっています。

 

ポプラ社のわくわくABC 内容

特徴

遊び感覚で学べる幼児向けの英語絵本ですが、
コレ一冊で、小学低学年くらいまでカバーできそうです。

おしゃべりペンは音声もはっきり、ネイティブ発音で正しい英語を聞くことができます。
ペンでタッチすると音がでるシールも付属されています。

シールを厚紙とかに貼り付けて、物の名前を英語で覚えながらグループ分け遊びとかにも応用できそうです。

効果音の種類も50種類以上と豊富なのがよいです。最初のウチはこれが一番楽しそうですね。


わくわくABC―おしゃべりするペンでたのしいおべんきょう
Amazonで探す
楽天で探す







-英語ペン付き絵本

  オススメ

関連記事

小学生の英語絵ずかん しゃべるペン付き iPad用も出ています

ネイティブの小学生が使っている英単語や日常会話が収録されています。低学年から、中、高学年まで3つのレベルに分けて場面が設定されているので長く使えそうです。

音が出るペン付き アルクの2000語えいご絵じてん

英語圏の子ども達が日常で修得する英単語など、12歳までに身につけたい語彙を2800種の音声で「音が出るペン」に収録してあります。

LeapFrog Tag Reading System リープフロッグ・タグ・リーディングシステムのおしゃべりペン

ネイティブの子ども達に大人気な英語ペンのご紹介です。

0歳からのえいご絵ずかん: しゃべるペン付き

Baby’s First Picture Dictionary「0歳からのえいご絵ずかん しゃべるペン付き」のご紹介です。

音声ペン付きの英語絵本の選び方

子供が英語と触れ合うきっかけにちょうどよいのが、音声ペン付きの英語絵本です。 CDなどを用意する必要もなく、ペンでイラストにタッチするだけでペンに付属のスピーカーから英語が流れてきます。 ネイティブの …